私は桜の聖母短大で学長を約8年務め、今年1月にこの短大などを運営する学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダムの理事長に就いた。桜の聖母学院が創立90周年を迎える2028年を目指して取り組んでいることは、福島市野田町の桜の聖母学院中・高を短大などがある同市花園町に移転することだ。 元々、中高の校舎は花園町にあったが、生徒数の増加を受けて1975年に野田町に移転した。しかし、来年築50年となる校舎...
この記事は会員専用記事です
残り581文字(全文781文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。