NHK大河ドラマや千円札の野口英世効果などで、会津は全国から一層、注目を集めた。「会津といえば太郎庵の天神さま」と、地元で愛される菓子作りを今日まで続けることができるのは大変ありがたいことだ。 太郎庵は1949(昭和24)年、父徳一が目黒菓子店として創業し、私が後を継いだ。太郎庵の「モットー」の一つは、地元へのこだわり。会津地方と郡山市に計14店舗を構えるが、会津坂下町の本社からは車で1時...
この記事は会員専用記事です
残り791文字(全文991文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。