自分が何者かと問われれば、「風景を売る人」と答える。 苗木1本、草花1ポットという「もの」ではなく、「風景」を提供したいと考えている。定義を説明するのは難しい。たとえ樹木1本だったとしても、10メートルを超えるようなモミジならば、1本でも風景になり得る。草花の香りだって風景の一部だ。 仲田種苗園は両親が1960(昭和35)年に創業して以来、一貫して在来種植物を生産している。創業当時の理念は「里山...
この記事は会員専用記事です
残り685文字(全文885文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。