試作にシフトしたことで、2002年から経営が徐々に軌道に乗ってきた。良い物を作って信頼を集め、また次の仕事を得るサイクルが回るようになった。04年には木造工場を囲うように3代目の工場を構え、08年ごろには大手企業からの受注も次々と入り、少しずつだが先を見通せるようになった。 プロレーサーを目指してバイクを整備していた経験も生き、会社では国内有名メーカーの依頼でバイクパーツも製造していた。社長にな...
この記事は会員専用記事です
残り594文字(全文794文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。