人と積極的に話す方ではなかった。レスリングに出合うまでは。 中学校では柔道部に所属した。腕っ節には自信があったが、試合ではほとんど勝てなかった。あまり前に出るタイプでもなかった。 それが高校で変わった。レスリング部で日々切磋琢磨(せっさたくま)するうちに全国高校総合体育大会(インターハイ)で優勝できるまでになり、練習内容も自分たちで考えるようになった。自分の意見を伝えることができるようになったの...
この記事は会員専用記事です
残り658文字(全文858文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。