朝起きると布団を飛び出し、昆虫を探すのが子ども時代の日課だった。朝早くに街灯の下や近所の雑木林を探し回った。大きいカブトムシやクワガタを捕まえられたら、友達みんなから羨望(せんぼう)のまなざしで見られた。 生まれ育った田村市常葉町は、葉タバコ栽培や畜産が盛んだった。葉タバコの肥料となる腐葉土を掘り起こすと、カブトムシの幼虫がごろごろ出てきた。幼虫にとっては絶好のすみかなのだ。小学校の帰り道で...
この記事は会員専用記事です
残り562文字(全文762文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。