レスリングが県内に普及する先駆けとなった南会津地区に加え、レスリングに力を入れているのがいわき地区だ。クリナップの実業団とスポ少があり、競技力を支えている。一方、部がある高校がなかったため、競技を志望する高校生の受け皿づくりが課題だった。 風向きが変わったのは、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に向けたふたば未来学園中・高(広野町)の開校だった。県議会の一般質問で、創設する部活動候...
この記事は会員専用記事です
残り629文字(全文829文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。