1980年代後半、JAしらかわに入組して10年以上が経過し、私は中堅のポジションに立っていた。営農指導員として西白河地域の農業振興に奔走していた。農家の繁忙期は朝から晩まで一日中働きづめだ。例えばトマト農家は7~8月が最も忙しい。その期間、子どもたちは夏休みだが、大人は収穫や栽培管理、出荷作業などで仕事に追われている。労力を軽減させて子どもたちのために家族の時間を増やしてあげたいと思った。 ...
この記事は会員専用記事です
残り589文字(全文789文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。