私が生まれて小学校に入学する前、三島町には5千人ぐらいの人口があったそうだ。当時は、東北電力が只見川にダムを造って、電源開発を進めていた。電力は東京の方に送っていたこともあり、戦後日本の復興の一助となったといわれている。2022年に全線再開通したJR只見線は、ダムを造るための建設用の鉄路として使われていた。私が幼い頃は会津宮下駅までしか線路がつながっていなかった。小学校に入るか入らないかくらいの...
この記事は会員専用記事です
残り587文字(全文787文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。