ある人が知人にイモを贈ったところ、礼状が届いた。「けつかうなるいもありがとう」と書いてある。「けつかう」は、現代のかな遣いにすると「けっこう」。非常に素晴らしいイモをもらったと、感謝する文面である ▼ところが、贈り主は激怒した。イモをもらっておいて「尻(けつ)がうなる」とは何事かと思ったらしい。当時は濁点を書かないことも多かった。漢字を使わず、ひらがなだけで書くと、たまにこういったことが起きる(...
この記事は会員専用記事です
残り296文字(全文496文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。