• X
  • facebook
  • line

【1】食文化は歴史そのもの 食文化研究家・平出美穂子

2025/04/28 15:00

  • 有料記事
自宅の台所で料理を作る私。義母から受け継いだ郷土料理の魅力を伝えていきたい
平出美穂子さん

 会津の郷土料理と聞いて、どんな食べ物を思い浮かべるだろうか。会津全域で食べられている「こづゆ」や「ざくざく」、会津美里町本郷地域を中心に見られるニシンのサンショウ漬け、湯川村の酒かす煮、三島町のとち餅など、挙げれば切りがない。  郷土料理の特徴は、春夏秋冬の旬の食材を上手に取り入れている点にある。会津は山に囲まれた盆地になっていて、長い冬が終わると雪解け水に育まれたワラビやタラノメなどの山菜が...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line