東京・日本橋は日銀本店や東京証券取引所、銀行、百貨店が並ぶ日本経済の中心地だ。江戸城外堀と隅田川を結ぶ日本橋川に架けられた橋に由来する地名で、江戸時代から栄えてきた ▼郡山市から国道4号を北上していると、本宮市との境で「日本橋」の案内板を目にする。不思議に思ったが、こちらは五百川に架かる橋で「ひもとばし」と読む。1961年に完成し、合併前の日和田町と本宮町の頭文字から名付けられたという ▼...
この記事は会員専用記事です
残り310文字(全文510文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。