• X
  • facebook
  • line

【11】子どもたちの声生かす 只見線地域コーディネーター・酒井治子

2025/07/04 12:00

  • 有料記事
只見線こども会議の途中、列車に手を振って見送る子どもたち。子どもたちの只見線活性化のアイデアはすでに実現しているものもある

 できるかできないかよりも「こうなったらいいな」をとりあえず口にする。JR只見線の利活用だけでなく、さまざまな場面で必要な考え方だと思う。 只見町に、全国の鉄道に詳しい小学生の男の子がいる。「僕も只見線についていろいろなアイデアがある」ということだったので、只見線利活用推進協議会の会議を傍聴してもらった。ただ、発言する機会はなく、男の子は不満だったようだ。そこで、私の子どもや近所の子どもと共に只見...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line