• X
  • facebook
  • line

【トラブル解決なび】警官名乗り、ビデオ通話誘導

2025/09/11 10:20

 【Q】携帯電話に警察官を名乗る電話があり「あなたの銀行口座が犯罪に使われている」と言われ、LINE(ライン)のビデオ通話に誘導されました。ビデオ通話では、警察手帳を見せられ「あなたの口座を調べるので全部下ろして送金するように。後で返金する」と言われて不審に思い、電話を切りました。詐欺でしょうか。

 詐欺手口警察相談電話へ

 【A】警察を名乗る不審な電話による被害が県内でも多発しています。

 本相談は、警察官をかたる犯人が消費者の不安をあおり、捜査を名目に金銭をだまし取る詐欺の手口です。

 警察がLINEのトークやビデオ通話で連絡を取って、金銭を振り込ませることはありません。警察を名乗る電話があっても慌てず、所属する部署や担当者名などを聞いた上でいったん電話を切り、最寄りの警察署などの連絡先を自分で調べて問い合わせるか、警察相談専用電話「#9110」に相談してください。

 知らない番号からの電話には出ないこと、相手があなたの個人情報(氏名や住所)を知っていたとしても簡単に信用しないこと、知らない相手に自分の個人情報を絶対に伝えないことが大切です。

 困ったら県消費生活センターへ (電話)024・521・0999

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line