• X
  • facebook
  • line

「豊年祭」復活、伝統つなぐ 富岡・王塚神社、やぐら囲み踊りの輪

2025/09/29 10:00

  • 有料記事
震災後初めてやぐらを囲んで豊年踊りを踊る氏子たち=富岡町・王塚神社

 福島県富岡町の王塚神社で28日、東日本大震災後初めてとなる祭礼「豊年祭」を行った。氏子ら約30人が五穀豊穣(ほうじょう)などに感謝したほか、15年ぶりに伝統の「豊年踊り」の輪をつくった。  旧暦8月8日が祭礼日で、震災前は夕方にやぐらを囲んで豊年祭を実施。震災で途絶えた伝統を残すため復活を決め、踊りや祭りばやしの練習を実施した。来年は本格開催とする予定。  この日は宇佐神幸一宮司による神事の...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line