• X
  • facebook
  • line

波乗りの聖地に飲食店 南相馬「海の納屋」オープン

2025/10/07 08:30

海の納屋と新しくできた看板を前に「地域を元気づけたい」と意気込む月橋さん(左)ら

 神奈川県と南相馬市で二拠点生活を送る月橋紀子さん(47)は、同市原町区の北泉海岸近くの使われなくなった納屋を活用し、飲食店「海の納屋」をオープンした。「サーフィンの聖地」とも呼ばれ、多くの人が集まる同海岸。周辺に飲食店や人が集まれる場所が少なかったことから、月橋さんは「地域を元気づけ、みんなの居場所にしたい」と意気込む。

 月橋さんは群馬県出身で、首都圏のIT関係の企業に勤めている。2年前、会社の研修で南相馬市を訪れた際、北泉海岸は湘南のようにサーフィンが盛んな一方、周辺に飲食店が少ないと感じた。

 移動販売車も導入

 母が南相馬市出身で、父も住んでいたことがあったという月橋さん。サーファーや周辺住民からも飲食店を求める声があると知り、開店を決意した。知人から使われていない納屋の紹介を受け、建物を改修。8月から飲み物のほか、うどんやホットドックなどの軽食を振る舞っている。月橋さんはテレワークで本業をしながら、海の納屋を切り盛りし、キッチンカーで移動販売もできるようにした。

 9月上旬には知人のソーラーポスト(福島市)専務の尾形翔平さんの紹介を受け、福島学院大の学生と、福島市在住のデザイナー・アサノコウタさんの協力を得て、北泉海岸自慢の波をイメージした看板が完成した。サーファーをメインターゲットに今後は、シャワー設備やサーフボード置き場の用意も考えているといい、「一緒に盛り上げていけたら」と意欲を語る。

 住所は南相馬市原町区金沢字前田17。営業時間は午前9時~午後3時。不定休。営業日などはインスタグラムで発信している。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line