• X
  • facebook
  • line

【8】映画通して地域再発見 日本フローラルマーケティング協会理事・菅家博昭

2025/11/04 08:30

  • 有料記事
映画「からむしと麻」の東京での試写会であいさつする私。映画は1988年に公開された。昭和村公民館で開かれた上映会でも来場者の興味を引いた

 外からやって来た人に、地域にとって大切なことを教えてもらえる。地域で生きる私たちが当たり前だと思っていることが、外の人の目には「物珍しい」と映る。昔から昭和村で盛んだった「からむし織」もその一つだ。 考古学を研究する周東一也さんに師事して間もない1982年、民族文化映像研究所(民映研)の姫田忠義さんと出会った。当時は新潟県の旧朝日村にある奥三面(おくみおもて)集落がダム建設でなくなろうとしており...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line