• X
  • facebook
  • line

豪雨で鬼怒川堤防決壊から10年 茨城・常総で犠牲者追悼式

2025/09/10 16:47

 決壊現場での追悼式で献花する神達岳志市長(中央)ら=10日午後、茨城県常総市

 2015年9月の関東・東北豪雨で茨城県常総市の鬼怒川の堤防が決壊してから10日で10年を迎えた。決壊現場で市が追悼式を開き、神達岳志市長は「防災力を強化し、災害弱者に寄り添った対応ができるように取り組みたい」と話した。

 豪雨では宮城、茨城、栃木の3県で8人が死亡。常総市では2人が犠牲になり、13人が災害関連死に認定された。

 追悼式には市幹部や地元住民ら約30人が参加。献花し、犠牲者に黙とうをささげた。自宅が被害を受けた同市上三坂地区の中島光一区長(75)は「あっという間の10年だった。復興、復旧がこんなに早く進むとは思わなかった」と振り返った。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line