石川県は25日、県内の一般家庭向けの水道基本料金を2カ月分無償化する方針を正式発表した。約17億円を2025年度一般会計の補正予算案に計上。長引く物価高に伴う家計負担を軽減させる狙いで検討を進めていた。他の都道府県では、東京都で今夏に一般家庭向けに4カ月無償化した例がある。
石川県によると、約50万世帯が対象となる見通し。基本料金の額は県内19市町ごとに異なるが、平均で約2800円の負担軽減につながるという。原則、来年2、3月分が無料となる。
馳浩知事は記者会見で「水道料金は県民の生活の基本となる。できるだけ早く支援を届けるため、市町と連携していく」と述べた。
