日産自動車は20日、公式サイトで『フーガ(ハイブリッド)』『スカイライン(ハイブリッド)』『シーマ』のプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届けたことを発表した。
【写真】SNSに「イケメン」の声…日産『エクストレイル』内外装全部みせ
不具合の内容について同社は「プロペラシャフトにおいて、自在接手のパイプへの圧入代が不足していたため、強度が不足しているものがあります。そのため、使用過程で当該部位から亀裂が発生し、最悪の場合、プロペラシャフトが破損して走行不能に至るおそれがあります」と報告。改善の内容として「プロペラシャフトを対策品に交換します」とした。
対象となる車両は、2010(平成22)年9月~2022(令和4)年4月製作の『フーガ』1万2824台、2014(平成26)年1月~2022(令和4)年5月製作の『スカイライン』1万5396台、2012(平成24)年4月~2022(令和4)年5月製作の『シーマ』4583台の計3万2803台。
同社は「リコール対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、詳細につきましてはお買い求めの販売会社までお問い合わせ下さい。リコール対象車の製作期間は、ご購入の時期とは一致しておりません。車台番号は、車検証に印刷されております」と呼びかけた。
また「本件は、2020年12月3日付け届出番号『4851』にてリコール届出を行ったものと同一部品ですが、原因が異なる不具合が判明したため、対象範囲を見直して、あらたにリコールとして届出を行うものです」と伝えた。
なお三菱自動車は同日、日産『シーマ』のOEMモデルである『ディグニティ』も同様の不具合があり、リコールを届けたことを発表。対象となる車両は、2012(平成24)6月~2016(平成28)年11月までに製作された121台としている。
日産、『スカイライン』『シーマ』『フーガ』のリコールを届け出 対象3.2万台超 プロペラシャフトに不具合
2024/06/20 16:54
- 経済・トレンド
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart