美容外科医として活動するとともに、自身も総額4000万円におよぶ整形を重ね、その模様をSNSで投稿し注目されているTokyo Tensei Clinicのたいせい先生(@Dr__Taisei)。「容姿で判断されるウェイトがあまりに大きすぎる」と中1のときに“世の不条理”に気づき、自分の理想に近づくべく発信を続けている。医師として「コンビニやスタバくらいの感覚できてくれるクリニック」を目指す真意や“整形を施す”側からのルッキズム観について話を聞いた。
【ビフォーアフター写真】「涙袋ポイフルニキ」と呼ばれた、たいせい先生…ハンサムな顎とポイフル涙袋ができあがるまで
■バンドマンとして成功しつつも美容外科医に…医師として見えてきた業界の課題
――高校1年生のときに初めて行った整形に感動したことで、美容整形を通して容姿に悩んでいる人が変わるきっかけになりたいと医師を目指されたとおっしゃっていました。
【たいせい先生】そうですね。その頃はまだSNS黎明期ではありましたがX(旧Twitter)などが普及するようになってきた時代でした。ここで集客出来るように今からアカウントを伸ばしたり土台を形成していけば、必ず美容外科医としても一歩二歩先駆けられると考えていました。
――結構戦略的に人生設計されていたのですね。
【たいせい先生】その後医学部に入れる最低限の勉強はしつつ、音楽やギターが大好きだったので「Ecthelion(エクセリオン)」というバンドでビジュアル系バンドマンに。バンドマンとして売れるための活動は、僕のSNSブランディング力や嗅覚を磨くとても重要な経験となりました。結果そこそこ売れましたが、それでもやはり僕の夢は美容外科医だったので、ある程度のところで引退し、勉学に切り替え、ようやく医者になりました。
――磨かれたSNSの嗅覚はどのように役だっていますか?
【たいせい先生】晴れて子どもの頃からの夢だった美容外科医になりましたが、バンドマン時代の経験は、どの美容外科の先生にも負けないスキルとして絶対の自信となっていました。その一つが、僕自身の経験をいかに発信するかということです。僕の強みは、どの美容ドクターよりもひたすら美容整形を受けまくっていること。オペのダウンタイムやフィードバックをSNS上で発信し続けるよう徹底しています。
■美容外科医が考える整形のカジュアル化「コンビニや駅の改札くらい敷居を下げていきたい」
――美容整形に対する圧倒的な熱量の高さがありますね。実際に美容整形外科医になられて、美容業界の課題を感じられますか。
【たいせい先生】今の美容業界はSNSで集客できないと、誰かに振ってもらえないかぎりオペも十分に出来ません。完全に『量質転化の法則』です。集客できる人が沢山のオペ症例の経験を重ねた結果、オペのスキルが磨かれ上手くなります。僕はこうしたシンプルな美容業界の流れが好きではありますが、一方で、発信力のあるキラキラできる人じゃないと症例が積めず、オペが上手くなれないのも考えものではあります。
――その課題に対して、辻先生はどんな行動を起こしたいと考えていますか?
【たいせい先生】まだまだ美容外科の敷居は高く、なかなか手を出しづらい風潮が一部の人にはあると思いますので、その敷居をいかに下げていくのかが僕がこれからやっていくべきことだと考えています。
――2023年Tokyo Tensei Clinicを開院されました。「コンビニやスタバくらいの感覚できてくれるクリニック」を目標に掲げておりますが、そこにはどのような思いがあるのでしょうか。
【たいせい先生】美容外科の敷居は高いですが、こんな素晴らしい美容医療だからこそ多くの人に届いてほしい、その一心です。なかなか普及しない原因は値段だったり、ダウンタイムだったり、周りからの見え方など、色々な背景があると思いますので、徹底的に安く、ダウンタイムを短くを心掛けています。整形への意識については、僕が誰よりも美容整形をたくさん受けてSNSで発信し続けることで、少しでもカジュアル化に貢献できたらと思っております。コンビニや駅の改札くらい敷居を下げていきたいですね。
PROFILE/辻たいせい
Tokyo Tensei Clinic統括代表
顔面課金4000万超え日本一の小顔整形ドクター。Instagramフォロワー16万人。脂肪吸引をはじめとする小顔整形を得意とする。自ら整形を繰り返してるからこそのこだわりがある
総額4000万円の施術を重ねた美容外科医 ”施す側”から見た整形のカジュアル化「コンビニくらい敷居を下げていい」
2024/07/01 12:10
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart