人気コンテンツ「アイカツ!」シリーズの新プロジェクト発表会が16日、都内で開催され、動画配信サービスを利用した新たなフランチャイズ企画「アイカツ!アカデミー」(略称・デミカツ)の始動を発表した。
【画像】新プロジェクトの主人公となる3人の新キャラクター
「アイカツ!」は“アイドル”と“ファッション”をテーマにしたデジタルキッズカードゲームで、2012年10月からデータカードダスとアニメーションをベースに展開。14年からは劇場版アニメもスタートし、22年には10周年記念作『アイカツ! 10th STORY 〜未来へのSTARWAY〜』が上映された。
15年にはバーチャルライブの先駆けとも言える『アイカツ!LIVE★イリュージョン』を開催し、21年放送のテレビアニメ『アイカツプラネット!』ではアニメーションと実写ドラマを融合させるなど、新たな試みも多く行ってきた。
今回発表された「デミカツ」は、『アイカツ!LIVE★イリュージョン』から進化したプロジェクトとして位置づけられ、ファンと一緒に新たな「アイカツ」を作ることをコンセプトとする。3人の女性アイドルが主人公となり、トップアイドルを夢見て配信活動を行っていく「スポ根サクセスストーリー」となる。
主人公は、トップアイドルに憧れてアイドル養成学園「アイカツアカデミー」に入学した、姫乃みえる(ひめの・みえる)、真未夢メエ(まみむ・めえ)、和央パリン(わお・ぱりん)の3人。アイドルとしてのキャリアがない3人は、入学早々に現実は甘くないことを突きつけられ、まずは「自分たち自身を知ってもらうところから始めたい」という思いから、手作りのアイドル活動を行うため「アイカツアカデミー!配信部」を創部するというストーリー。キャラクターデザインは、歴代シリーズのアニメーションを担当しているやぐちひろこ氏、愛敬由紀子氏、宮谷里沙氏が手がける。
今月27日午後7時から公式YouTubeチャンネル「アイカツアカデミー!配信部」で配信開始となり、この日の初配信でお披露目ライブが行われる。これに先立ってきょうからアニメーションPVの30秒バージョンが公開となり、主題歌は「アイカツアカデミー」が新入生のために制作・提供した楽曲「満開!エリオント」となる。
同曲ではみえる、メエ、パリンの3人が歌唱、草野華余子氏が作詞・作曲・サウンドプロデュース、瀬名航氏(SOVA)が編曲として参加した。併せてファンメイドコンテンツガイドラインも設けられ、「歌ってみた」などで使用できるインスト音源やファンメイドカードフレームなどの無料ダウンロードが可能になるなど、二次創作活動支援にも注力する。
みえる、メエ、パリンは学園外から配信などを行う個人チャンネルを開設するほか、今後は様々なキャラクターやコンテンツとのコラボレーションも予定されており、同シリーズの歴代アイドルたちとの時空を超えたコラボも構想されているという。発表会ではこのほか、雑誌『ちゃお』(小学館)とタッグを組んだプロモーションイベントの実施や、関連グッズの展開なども発表された。
『アイカツ!』新プロジェクト「デミカツ」始動 15年のバーチャルライブを派生させた“配信コンテンツ”
2024/07/16 15:30
- アニメ
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart