ニッポン放送では、開局日にあたる15日に70周年特別番組『笑顔にナーレ!』と題して、午前5時から午後10時まで17時間の特別番組を届ける。午後8時からは『三宅裕司のヤングパラダイス』が生放送された。1984年2月6日から90年3月29日に放送され、当時中高生を中心に絶大な人気を獲得した『ヤンパラ』が、令和に復活を果たした。
【独占写真たくさん】随時更新!豪華出演者がズラリ!
「劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)」座長の三宅がパーソナリティーを務め、三宅以外にも小倉久寛・八木橋修などのSET劇団員の他、当時の劇団若手3人組(岸谷五朗・寺脇康文・山田幸伸)が「SET隊(せったい)」としてコントやコーナーに出演していた。「ヒランヤ」「ヤッちゃん」「水戸さま」「オタク族」「ベロダス」「ナゾダス」など、番組から数多くの流行も生まれた、まさに“伝説のラジオ番組”だ。
三宅は、この番組での起用以降、同局でラジオパーソナリティーを担当し続け、今年「マイク生活40周年」を迎えた。そして、三宅が主宰するSETが創立45周年を迎える。2019年4月21日放送の特別番組『三宅裕司のヤンパラリターンズ』以来の復活となる今回の特番では、「恐怖のヤッちゃん」「水戸様の怒り」「不気味なチュー太郎」、リスナー参加型の「ドカンクイズ」に「新早口言葉ベロダス」など、一世を風靡した懐かしの人気コーナーも復活する。
この日の冒頭、三宅は「今考えると、コンプライアンス無視の番組でしたよ(笑)。その番組をやるということで、大丈夫か」とにっこり。往年のコーナーも復活し、当時『ヤンパラ』内でオンエアしていたアイドル番組の楽曲もオンエアされると、SNSでは「なつかしい!」「三宅さん、声変わってない」などといった反響が相次いで寄せられた。
13日からの3日間、ニッポン放送イマジンスタジオでは公開生放送とイベントを行い、有楽町駅前広場でも、イベント「有楽町 笑顔パーク」を開催。有楽町一帯を笑顔あふれる街として盛り上げる。
13日の午前9時からは、産経新聞社の『ニッポン放送開局70周年号外』が、有楽町駅をはじめとする主要5駅(有楽町、渋谷、新宿、池袋、二子玉川)で配布され、開局70周年を彩るテーマソングを書き下ろした松任谷由実とニッポン放送 代表取締役社長 檜原麻希の対談、ニッポン放送70周年ヒストリー、3日間のタイムテーブルなど読み応え満載の内容に、受け取ったリスナーや通行人の方々が楽しげに読みふける姿が見受けられた。
ORICON NEWSでは、17日の特別番組について現地から密着取材の記事を届けた。
【ニッポン放送70周年】三宅裕司『ヤンパラ』令和に復活!往年のコーナー再びに歓喜の声
2024/07/15 23:54
- エンタメ総合
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart