2023年の12月から今年の3月まで行われたMrs. GREEN APPLEのライブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge”」。音楽劇の表現方法を取り入れたこのライブツアーを映画化した『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』が、9月13日より全国公開される。本予告映像&世界観を表したポスタービジュアルが解禁となった。
【動画】映画『The White Lounge』予告編
2024年上半期に最も聴かれて、最も歌われたアーティスト、Mrs. GREEN APPLE。「ケセラセラ」「ダンスホール」など、Mrs. GREEN APPLEの大ヒットナンバーでつづられる本作は、全演奏曲が新たにアレンジし直された。
白い服とマスカレードマスクをした人々が白いラウンジをゆっくりと行き交う中、白いハットを被った男(大森元貴)が、このラウンジへと迷い込む。男はそこでの人々を眺め、不安と希望が入り混じりながら告げる。「ドアを開けたら何かが変わるのか」。今を生きる あなたの感情に問いかける9つの物語が幕を上げる――。
ライブ来場者には、白いアイテムを身につける“ドレスコード”が設けられたり、“ネタバレ禁止”が徹底されるなど、ライブの観客というより、全員が音楽劇に参加するキャストのような一体感を持たせるなど、さまざまな仕掛けがあり、音楽業界のみならず演劇界でも多くの話題を呼び絶賛された。
彼らの挑戦は好評を博し、ファンクラブ会員の中でも限られた人しか見ることが出来なかったことも相まって、メンバーは一人でも多くの方にこの音楽劇を観てもらえるようにとツアー最終日となる3月3日に映画化することが発表されていた。
メンバーの大森がPlanner and General Producerとして、名を連ねた本作。ライブ映像に、映画用に新たに撮影したシーンも加えて編集。ツアーに参加した人も、参加できなかった人も、どこでみても特等席といえるスクリーン内で、Mrs. GREEN APPLEが放つ圧倒的な音楽と共に、情感豊かで美しい異世界に没入することが出来る映像作品となっている。
解禁となったポスタービジュアルは、すべてが白で彩られた“ホワイトラウンジ”へ、白のスーツに身を包み、扉を開けて一歩踏み出す大森元貴と若井滉斗、藤澤涼架の姿が特写された。何かが始まる予感を表す印象的なビジュアルに仕上がっている。
予告編は、「ドアをあけたら何かが変わるのか」という問いかけから、「ケセラセラ」、「ダンスホール」、「ツキマシテハ」、そして「Soranji」と、大森元貴の圧巻の歌声とともに、演技、ダンス、そして演奏シーンが映し出される。壮大な音楽劇を余すところなく凝縮したその映像は、神々しさをも感じさせるものとなった。またこの予告編では同ライブツアーでしか演奏されていない書き下ろし楽曲「The White Lounge」も初めて一部公開されている。
Mrs. GREEN APPLEの異例ずくめのライブツアー「The White Lounge」映画化
2024/09/17 15:24
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
