新日本プロレスにて初代タイガーマスクの好敵手、“虎ハンター”の異名で活躍した小林邦昭さんが、9日に死去した。享年68。これを受けて初代タイガーマスクの佐山サトルが、追悼文を寄せた。
【写真】リングへの思いを赤裸々に語る武藤敬司
【佐山サトル追悼文】
今朝、電話が鳴り響いた時、
嫌な予感がしました。
体調が悪い悪いのは、二週間前の電話の声で、わかっていました。
その時、
「俺達、良い試合をしたなあ」と言うので、
タイガーマスクでの試合の事かなと思い、
私はその気で思い出を話すと、
何と、小林さんは若手時代の事を淡々と意味深げに話すのです。
五分位で疲れたトーンになって来たので、
「元気になってメシ行こう!」
「それじゃ元気で!」
「元気で!」
と言い合って電話を切りました。
3日前掛けた電話の返信がなく、心配をしていたところへ、
四代目からの電話です。
私は体が沈み込むのが分かりました。
青春を共有した戦友
最高のライバル
思い出は沢山沢山あります。
小林さん有難う御座いました。
初代タイガーマスク 佐山サトル
小林さんは、1972年に新日本プロレスへ入門。1973年に栗栖正伸を相手にプロデビュー。その後メキシコ武者修行を経て、1982年10月に赤いパンタロンコスチュームで凱旋帰国をはたして以降、当時絶大な人気を博していた初代タイガーマスクとのライバル抗争がスタート。試合ごとにタイガーのマスクを剥ぐ無法殺法で“虎ハンター”として、大きな注目を浴びた。
1984年9月には、“維新軍団”長州力、マサ斎藤、キラー・カーン、アニマル浜口らと新日本プロレスを離脱して、ジャパンプロレス所属となり、全日本プロレスへ参戦。全日本マットでは、2代目タイガーマスクともライバル抗争を繰り広げた。また、全日本マットでは、1986年11月23日にヒロ斎藤を破って、第2代世界ジュニアヘビー級王者となる。
新日本プロレスでは、小林さんを偲び、追悼の意を込めて 、11日に宮城・仙台サンプラザホール大会において、10カウントゴングセレモニーを実施する。セレモニーは、大会開始前の午後6時時15分より開始する。
小林さんの訃報を受け、武藤敬司は10日、公式Xを通じて「新日本プロレスに所属していた時の先輩、小林邦昭さんが亡くなられた。ご冥福をお祈りいたします。最近訃報が相次いでいますが、俺はもう少し頑張って生きていこうと思います」と追悼。
真壁刀義もXを更新し「小学4.5年生の頃、初めて見たプロレスで初代タイガーマスクの好敵手として反則を駆使しBIGヒールとして君臨した『小林邦昭』さんが亡くなられた。引退後も裏方で道場管理から雑用をこなし、現役選手をバックアップしてくれた。今のプロレス界があるのもアノ人のお陰。安らかにお眠りください」としのんだ。
“初代タイガーマスク”佐山サトル、好敵手・小林邦昭さん追悼「青春を共有した戦友 最高のライバル」
2024/09/10 18:04
- その他
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
