3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEが13日、都内で行われた映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』の初日公開舞台あいさつに出席し、この日公開となる同作への心境を語った。
【動画】ミセス大森元貴、“耳の不調”を乗り越えたツアー完走に涙「内心もうできないんじゃないかって…」
同作は、昨年12月から今年3月まで行われた同バンドのライブツアー『Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge”』を映画化したもの。ファンクラブ向けの公演で、当日は「白いアイテム」としたドレスコードが設けられ話題を集めた。本格的な音楽劇として、「ケセラセラ」「ダンスホール」などのヒット曲が新たなアレンジで表現され、今回の映画化に向けてライブ映像に新たな撮影シーンが加わり編集された。
白の衣装で登場した3人。ツアーを振り返り、同作のプランナーとゼネラルプロデューサーを務めた大森元貴(Vo/Gt)は「初の映画化ですね。こうして自分たちのエゴというか、こういう表現をしてみたいという思いがこれだけの規模で表現できて本当にありがたいです。挑戦した内容になっていますが、色んな方にみていただけたらと思います」とコメント。
若井滉斗(Gt)は「普段の僕らでは見られないような表情や表現がありますので、それをシネマでぜひ楽しんで頂きたいと思います」、藤澤涼架(Key)は「今までのミセスにはない一面だったり、 音楽の表現があったり、たくさん散りばめられていますので、ぜひぜひ楽しんでいただきたいなと思います」とアピールした。
特に大森は今年1月に突発性難聴と診断されたことを公表しており、ツアーが耳の不調に悩むタイミングと重なっていたことから「これ公演どうなるんだ、飛ばすかなとか…。ちょっといろいろそのあたりまで考えて内心ドキドキしてたんですけど、ありがたいことに無事に完走できて。完走できたときはみんなでちょっと涙ぐみましたね」としみじみと語った。
なおこの日の舞台あいさつは、全国約100館の映画館でも生中継された。
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、“耳の不調”乗り越えツアー完走「みんなで涙ぐみました」
2024/09/14 00:09
- 映画
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
