短い手足を上手に伸ばして、部屋の隅の壁を必死によじ登っていくハムスター。そして、そのまま天井まで登りつめてしまうTikToK動画が、131万回再生を超える反響を呼んだ。当時の状況やハムスターのお麦ちゃんの普段の様子について、飼い主さんに聞いた。
【写真】ハムリンピック開幕!? “孤高のクライマー”お麦ちゃん、ゲージで懸垂「金メダル間違いなし」
動画には「ハムスターって壁登れるの!?」「後少しでムササビに進化できちゃう」「忍者ハムスターやん」などとコメントが寄せられた。毎日30分サンルームでお麦ちゃんを散歩させているが、見つめていたらストレスになると思い、自由にさせていた時に見せた行動だという。
「上の方から音がして、見上げたら壁を登っていました。まさか壁を登るなんて思っていなかったので、かなり衝撃を受けました。両手で構えて待っていたのですが、登り切った後は、飼い主をめがけて飛び降りてきました。さすがに怖すぎました…。体操マットくらいのクッションを準備しないといけないと思いました」
お麦ちゃんは、「家に帰るのが遅くなったら、巣穴やトイレをひっくり返して怒っていたり、外に出すのが遅くなったら、目があった瞬間に走って来てゲージを噛んでずっとアピールしたり…。自我がすごくあります」と感情豊かでいつも元気だと言う。
飼い主さんは、ひとり暮らしに寂しさを感じていた時に、同僚が飼っているハムスターの話を聞き、すぐにお麦ちゃんを迎え入れた。
「今まで家に帰っても何もなく単調な毎日でしたが、お麦を迎えてからは、お世話をしたり、生活リズムが整い、仕事が終わって家に帰るのが楽しみになっています」
お麦ちゃんを飼う上で気をつけているのは、暑い時期はクーラーを毎日24時間フル稼働にすること。
「それと可愛すぎるからといっておやつをあげすぎないように気をつけています。日に日に慣れてくれていると感じています。散歩中に私の頭の上まで自分から登ってきてくれたり、名前を呼んだら近づいてくれたりする時に、幸せを感じます」
スイスイ壁をよじ登る“忍者ハムスター”に反響「孤高のクライマー感」「世界一可愛いスパイダーマン」
2024/09/16 08:00
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
