俳優の大竹しのぶ(67)が12日、大阪市内でこまつ座第152回公演『太鼓たたいて笛ふいて』の取材会に出席し、舞台に絡めて若者たちへ熱く語った。
【全身カット】華やか~!オレンジ色の花がらドレスで登場した大竹しのぶ
劇作家・井上ひさしが生み出した音楽評伝劇で、作家・林芙美子が『放浪記』がベストセラーとなったあと、47歳で死去するまでを描く。戦争に突入する日本を背景に、プロデューサーのたくらみで、行き詰まっていた林は従軍記者になる。“太鼓たたいて笛ふいて”状態で、アジアの戦場をめぐるなか、見たものとは…。
2002年の主演から大竹が主演を務め、ロシアの侵攻やパレスチナ情勢を踏まえた中での再演となる。大竹は「こういう時だからこそ、こういう芝居ができることが私としては本当にうれしい」と使命感をにじませ、「特に若い人たちにお芝居を見てもらいたいなって切に願っています」と重ねた。
演じるたびに「これは絶対もっと若い人に見せないとダメ」と実感し、「私、こまつ座の宣伝部になります!」と立候補までしたという。「かっこいい男の子がいて、歌がうまくてというミュージカルに高いお金を払ってみんな行っちゃうんですけども、その1回分でこっちを観て」と懇願し、「知らなくちゃいけないことを知ろうぜ、みんな!」と呼びかけた。
フジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』では、Snow Man・目黒蓮との共演が話題。これについて聞かれると「観に来させます(笑)。来て!って言います(笑)。強引にでも広めていきたい」とラブコールを送っていた。
『太鼓たたいて笛ふいて』は、東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(11月1日~30日)を経て、大阪・新歌舞伎座で12月4日~8日に上演。その後、福岡・キャナルシティ劇場(12月14日・15日)、愛知・ウインクあいち(12月21日・22日)、山形・やまぎん県民ホール(12月25日)とめぐる。
大竹しのぶ、若者へ「切に願い」「知ろうぜ、みんな!」 月9共演の目黒蓮にもラブコール
2024/09/14 19:41
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
