俳優の倉悠貴(24)が16日、都内で行われたABEMAオリジナル連続ドラマ『透明なわたしたち』(16日スタート、毎週月曜 後11:00※全6話)プレミアイベントに登場した。
【集合ショット】福原愛も登場 20代の若者の“今”を切り取るキャスト陣
今作は、映画『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の松本優作氏が脚本と監督を務め、映画『ヤクザと家族 The Family』『正体』を手掛ける藤井道人氏がプロデュース。社会派の作品を多く扱う2人の監督が、完全オリジナル脚本でドラマを制作する。
渋谷のスタートアップ企業のCEOとしてきらびやかな生活を送る高木洋介を演じる倉は、役作りについて聞かれると「社長の役なんですが、兄が会社をやっているので分からない単語が出てきたときに『どういう意味?』と連絡を取って相談しながらやっていました」と告白。
倉の兄もとても協力的に手助けしてくれたそうで「僕の中では兄がモデルのようなイメージで演じていました」と明かしていた。
福原を中心に「どこか居場所がないと感じてしまう20代の若者の“今”を切り取る作品」というテーマに共感した、実力派俳優がそろう今作。週刊誌ゴシップライター・中川碧(福原)が、2024年に渋谷で起こった身元不明の青年による凶悪事件の犯人が高校の同級生ではないかと気付き、高校時代を回想しながら、真相を追いかけていく社会派群像サスペンスを描く。
イベントには福原遥(26)、小野花梨(26)、伊藤健太郎(27)、倉悠貴(24)、武田玲奈(27)、松本優作監督(31)も登場した。
倉悠貴、社長の兄を役作りのモデルに「分からない単語を相談していた」
2024/09/16 16:53
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
