俳優の永野芽郁と佐藤健がW主演する映画『はたらく細胞』(12月13日公開)の主題歌が、Official髭男dismの書き下ろし楽曲「50%」に決定。楽曲のお披露目ともに、本作の見どころが詰まった本予告映像が解禁となった。
【動画】笑えてタメになる、映画『はたらく細胞』本予告映像
細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』(著者:清水茜、講談社「月刊少年シリウス」所載)と、スピンオフ作品『はたらく細胞BLACK』(著者:原田重光・初嘉屋一生・清水茜、講談社「モーニング」所載)を原作に、人間の体の中を舞台に繰り広げられる<世界最小の物語>を、“人間の世界”とあわせて日本映画最大のスケールで描く。
永野=赤血球、佐藤=白血球(好中球)に加え、人間の親子役で芦田愛菜、阿部サダヲ。身体の中で“はたらく”細胞役に、山本耕史=キラーT細胞、仲里依紗=NK細胞、松本若菜=マクロファージ、染谷将太=ヘルパーT細胞、深田恭子=肝細胞、板垣李光人=新米赤血球、加藤諒=先輩赤血球、マイカピュ=血小板。漆崎日胡(芦田)が憧れる先輩・武田新に加藤清史郎。そして、人の健康を脅かす“恐るべき”細菌役に、片岡愛之助=肺炎球菌、新納慎也=化膿レンサ球菌、小沢真珠=黄色ブドウ球菌。さらに、細胞たち最強の敵を、Fukase(SEKAI NO OWARI)が演じる。
監督は屈指のヒットメーカー、武内英樹(『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』)。アクション演出は大内貴仁(『るろうに剣心』『幽☆遊☆白書』)が務めている。
■全員主役級のキャストが集結した本予告映像
解禁となった本予告映像では、体の中で擦り傷ができる過程や、赤血球と白血球が重なり合い“かさぶた”を生成する様子、細菌に侵入された体内での闘い、最強の敵に立ち向かうキラーT細胞やNK細胞、マクロファージなど、はたらく細胞たちのたたかう姿の一部を見ることができる。
まるでワンダーランドのような体内世界を映し出すため、全国21都市・31箇所・総勢7500人ものエキストラが参加するなど最大規模のロケ撮影で行った圧巻の群衆シーンや、武内監督作品には欠かせない白組によるVFXにより作り上げられた本作の独創的細胞ワールド、また佐藤自ら声をかけて実現した、アクション演出の大内の再タッグにより作り上げられた華麗なアクションシーンなど見どころが満載。本作ならではの“人間の世界”で繰り広げられるドラマにも期待が高まる仕上がりとなっている。
■主題歌担当:Official髭男dismのコメント
昨年、身体に無理をさせ過ぎて、暫くライブが出来なくなりました。今は何ともないですが、健康第一、そんな聞き飽きたはずの言葉がやけに刺さった所で今回のオファーをいただき、アイデアがあふれ出てきました。
50%くらいの力加減で自分を労りながら日々生きて、譲れない瞬間や、大切な瞬間、そんな時だけ本気で頑張ったり、楽しんだりする。そんな塩梅で生きたいという願いを、100%の熱量を込めて作りました。
この楽曲が映画に寄り添い、合わさって、たくさんの方々と、細胞たちにユーモアや感動など、素敵な彩りを届けてくれる事を願っています。
映画『はたらく細胞』Official髭男dismによる主題歌入り本予告解禁 佐藤健の華麗なアクションシーンも見どころ
2024/09/19 10:29
- 映画
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社トゥーヴァージンズ
『Independent Cinema Posters 時代を挑発した映画作家 15 人のデザインワーク』11 月 26 日(水)発売
2025/11/26 12:30
-
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業が運営する物流施設の入居テナント企業向けに 統合管理システム「GWES」の提供を開始
2025/11/26 12:00
-
Office of the Organizing Committee of the Overseas Chinese Talent Conference
近く開催される第3回華僑人材開発会議では複数の革新的成果を発表予定
2025/11/26 11:51
