お笑いコンビ・テンダラー・浜本広晃(50)が、17日までに、自身のYouTubeチャンネル『テンダラー浜本のゆる~く VINTAGE CAR LIFE』を公開し、1961年に発売された“トヨタ初の大衆車”に感動した。
【動画】テンダラー・浜本、60年前の極上“トヨタ初の大衆車”に感動
以前からお世話になっているという旧車販売店を訪れた浜本。この日の動画では、販売車両でこれから走行チェックをするところというトヨタ『パブリカ』を取り上げることに。『パブリカ』トヨタ初の大衆車として1961年にデビュー。一般から募集し、110万通近い応募の中から決められた車名は「PUBLIC」と「CAR」の合成語で、「国民から愛されるクルマ」の意味を持つ
浜本は「このレトロな感じ、アメ車感ありますね」と印象を語り、シートベルトもヘッドレストもなく、三角窓や手動の窓開けに感動している様子。昭和40(1960)年代の車ということで約60年前の車ながら、走行距離は6万6000キロ(5桁メーター)。ノーマルのままのエンジンをレストア整備してあり、状態は良好でエンジンの音も味わい深かった。
浜本は試乗させてもらうと「おもしろっ。シートベルトしてないことにすごい罪悪感を感じますよね」と、当時の車の規格になれない様子。小回りのきくまるでゴーカートのような1台の試乗を楽しんだ浜本は、最後に「いやー楽しかった。ちょっと仕事の合間に 寄せていただいて、こんなかわいい旧車乗れるとは、ラッキーでした」と感想を述べ、まとめた。
テンダラー・浜本、60年前の極上“トヨタ初の大衆車”に感動「シートベルトしてないことにすごい罪悪感」
2024/09/17 17:51
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
