吉本新喜劇GM(ゼネラルマネージャー)の間寛平が19日、大阪市内で開かれた『フジパンPresents 淀川寛平マラソン2024』(12月14日・15日、淀川河川公園)の第2弾概要発表会見に出席した。寛平は自身のギャグから名称されたコラボパンに「ふわふわでいいですね」と太鼓判を押した。
【写真】おいしそう!コラボパンを笑顔で頬張る石田靖、福本愛菜
同マラソンは、寛平が発起人となり、東日本大震災の復興支援を目的に2013年にスタートし、12回目を迎える。今回もフジパンとコラボレーションしたパンが販売されることが決定し、商品名が「チョコバナなん」であることが発表された。名称は寛平のギャグから名付けられたという。
試食した寛平は「ふわふわでいいですね」とコメント。サバンナの八木真澄は持ちギャグ「おいしいたけ!」でおいしさを表現した。「チョコバナなん」は小学生3キロの種目に参加した子どもたち全員にプレゼントされるという。
今回は、障がい者ハートフルラン(約2キロ)を新設したほか、中学生以上が参加できる3キロを復活。2日間で8種目が用意され、コンセプト通り「誰もが楽しめるマラソン大会」になっている。
スペシャルランナーとしてFUNKY MONKEY BΛBY'Sのファンキー加藤が参加し、10キロ走のあと、ミニライブを行うことや、元プロ野球選手の糸井嘉男、狩野恵輔、今成亮太の駅伝への参加が発表された。また陸上長距離の五輪アスリートの福士加代子が1日目の小学生3キロに参加する。
会見には石田靖、八木、麒麟・田村裕、女と男(ワダちゃん、市川)、福本愛菜、ミサイルマン・西代洋が出席した。
間寛平、ギャグから生まれたコラボパン「チョコバナなん」販売 「ふわふわでいいですね」
2024/09/20 18:53
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
