日本テレビは18日、2024年秋の改編説明会を実施。同局コンテンツ制作局プロデューサー・岩崎秀紀氏が『放課後カルテ』(10月12日スタート、毎週土曜 後9:00)について語った。
【番組カット】異色タッグ!顔を寄せ合い画面を見る佐久間大介&日村勇紀
原作は、日生マユ氏の同名漫画(講談社『BE・LOVE』所載)。東多摩第八小学校を舞台に、文句ばかりで口も態度も大きい小児科医・牧野(松下洸平)が、その観察眼で“言葉にできないSOS”を見抜き、未来に向かう子どもたちの背中を押す保健室ヒューマンドラマとなっている。
岩崎氏は「漫画『放課後カルテ』の世界観を大事に子どもの日常を描く」と説明。「原作の日生マユ氏とお会いして、世界観の醸成を行ってきた」とし、「映像だからこそできる子どもの日常に隠れているものを描きたい」と語った。
また、見どころとして優しくて柔らかいイメージのある松下が、見たことがないキャラクターを演じるほか、子どもたちの芝居を挙げた。500人規模のオーディションを通じ、30人以上の子どもが出演する今作。岩崎氏は「どの子もすばらしい俳優たちです。彼らの底力に圧倒され、撮影現場で何回も泣かされています」と期待を高めた。
同局の改編率は全日5.1%、プライム帯12.3%、ゴールデン帯9.7%となった。会見のMCは、ラルフ鈴木アナウンサーが務めた。
昨年10月期に同局は、小学館の漫画原作の『セクシー田中さん』を放送。ドラマ終盤の脚本を原作者・芦原妃名子さん自身が執筆し、これに対する反響などを受け、今年1月26日、芦原さんは自身のXに「今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った」経緯を長文でつづり、その後投稿を削除の上、29日に急逝した。
同局は、5月31日に社内特別調査チームによる調査結果を公表。6月3日には小学館が特別調査委員会による調査報告書を示した。その後、7月22日に同局が調査報告書をふまえた『日本テレビドラマ制作における指針』を公表。「ドラマ制作プロセス改善推進チーム」を組成し、「日本テレビは、ドラマ制作にあたり、原作者・脚本家をはじめとするクリエイター、キャスト、スタッフ等、ドラマに携わるすべての関係者を尊重し、安全・安心な制作プロセスと体制の構築に努めてまいります」として「ドラマ制作」「SNS」「人材育成」などの柱からなる体制構築策を伝えていた。
日テレ、『放課後カルテ』原作者と会話「世界観の醸成を行ってきた」 子役は500人規模オーディション
2024/09/19 10:33
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社トゥーヴァージンズ
『Independent Cinema Posters 時代を挑発した映画作家 15 人のデザインワーク』11 月 26 日(水)発売
2025/11/26 12:30
-
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業が運営する物流施設の入居テナント企業向けに 統合管理システム「GWES」の提供を開始
2025/11/26 12:00
-
Office of the Organizing Committee of the Overseas Chinese Talent Conference
近く開催される第3回華僑人材開発会議では複数の革新的成果を発表予定
2025/11/26 11:51
