9人組グループ・Snow Manの佐久間大介が、26日発売のフィットネス総合誌『Tarzan』888号(マガジンハウス)表紙に登場する。ダンスによって錬磨された肉体、奔放なタンパク質摂取も明らかになる。
【写真あり】漫画に囲まれ笑顔あふれる佐久間大介
同誌初表紙で見事なシックスパックを披露してからおよそ1年。その研ぎ澄まされた肉体を、まさにダンスのために形作られたその筋肉の陰影を、もっと表現したいと思い続けていた編集部が佐久間を連れてやってきたのは、都内某所のカラフルなトレーニングマシンが並ぶジム。
映える色鮮やかな店内においても、それを脇に置いてスタッフの視線を奪うのは、佐久間の圧倒的存在感。「実は『ターザン』のためにカラダを仕上げるという発想はないんです」。すぐさま「ダンスでも写真でも、いつも100%の表現をしたい。だから、常にカラダは維持し続けていて、いつ撮影があっても問題ないんです」とキュートな笑顔から不意に発せられたプロ意識に、別の意味でドキリとさせる。
その言葉通り、惜しげもなく披露してくれた肉体も、トレーニング動作も100%完璧。さらに撮影の指導トレーナーからは、太腿の筋肉の付き方、肩甲骨まわりの筋肉の発達など、すべてがダンスの動きに裏打ちされているという指摘が。「そう言われてびっくりしましたけど、ダンスをすることがカラダ作りになっているんだな、と改めて答え合わせができた気持ちです」と胸を張る。
ちなみに、今回の特集テーマにちなんで日頃の「タンパク質」摂取についても聞くと、そのカラダからは想像ができない意外と(?)奔放な食生活も明らかに。佐久間自身が実際に自炊するという3つの「野菜×タンパク質」のメニューとともに本誌インタビューに掲載される。
■佐久間大介(Snow Man)コメント
(パフォーマンスは)100%できないと絶対嫌なんです。だからリハは全力でやります。その感覚を覚えておくと、本番で自分の好きな動きをする余裕ができるんです。リハを全力でやっておけば本番で疲れることはないんです(本誌より)
Snow Man佐久間大介、約1年ぶり『Tarzan』表紙 肉体美の裏にダンスへの情熱「100%の表現をしたい」
2024/09/20 10:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
