父親の腕の中で、哺乳瓶を片手で持ちグイグイとミルクを飲む生後2ヵ月の息子さん。「深夜1時のカラオケ感」とTikTokに投稿された動画には、「人生5周目って感じかな?」「持ち方のこなれ感、さすがです」「いい飲みっぷり」「お腹の中でもシュミレーションしてたのか? 凄すぎる親孝行ベイビー」と話題になった。当時の状況と息子さんについて、お母さんに聞いた。
【写真】やっぱり人生5周目? 寝方がおじさんすぎるO歳児…自分で服を剥ぎおむつ替えアピールも!
家事をしていたお母さんは、ミルクをあげていたお父さんに呼ばれリビングに向かうと、生後2ヵ月の息子さんが片手飲みをしていた。
「初めて見た光景だったのでびっくりしました。二次会のカラオケでコールされているような良い飲みっぷりだったので、思わず動画を撮りました。その姿がまるでお酒を飲んでいるようで、酒好きな夫婦だけに、『早くも遺伝してしまったのか…?』と思いました。初めてのはずなのに、こなれた手つきと何ともいえない表情に、2人で大笑いしました」
初めての子育てで“珍しい出来事”という認識がなく、動画の反響に驚いたそうだ。
「なかでも、『この分じゃ1歳くらいになったらひとり暮らし始めるかも』というコメントが印象的でした。義父母と『子どもはあっという間に家を出ていくからね~』という話をしていたばかりだったので、『あまりにも早すぎ!』と思わず笑ってしまいました」
「人生5週目では?」と反響を得た息子さんの仕草だが、「“人生2周目”と私たちも感じることが、度々あります」とお母さんは言う。
「生後1ヵ月になる少し前に撮ったニューボーンフォトのデータを見返すと、息子がピースしている写真がありました。撮影している時は必死で気づかなかったのですが、『新生児ってピースできるの…?』と驚きました」
そんな息子さんと暮らす中、夫婦生活にも気づきがあったそうだ。
「息子は朝の寝起きが良く、『おはよう』と言うと喜び、笑ってくれます。夫婦生活も慣れると、いつのまにか『おはよう』や『おやすみ』も作業的になってしまう。改めて『おはよう、今日も1日よろしくね』『おやすみ、今日も楽しかったね!』とおしゃべりする時間が、大事だと気づかされました」
人生5周目くらいですか? 哺乳瓶“片手持ち”でセルフミルクの生後2ヵ月赤ちゃん「プハ~って言いそう」
2024/09/23 09:30
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
