米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2025」は8日、各部門の公式審査員を発表した。
【全身ショット】美しい…!ショートヘアにパンツスタイル姿の上野樹里
国際映画祭で選考を行ってきたフェスティバルディレクターやプログラマーのほか、映画監督、俳優、文化人など多角的な視点で今年のショートフィルムを審査する。
世界35の国と地域から応募のあった295作品のうち、14のノミネート作品を審査し決定する「ノンフィクション部門」の審査員を、俳優の上野樹里、プロデューサーの福間美由紀氏が務める。
このほか、218作品のうち 21のノミネート作品を審査し決定する「ライブアクション部門ジャパンカテゴリー」の審査員を、映画監督の岩井俊二氏や、俳優の神保悟志。
世界52の国と地域から応募のあった417作品のうち、25のノミネート作品を審査し決定する「アニメーション部門」の審査員を、タレントで俳優の小田井涼平らが務める。
各受賞作品の発表は、6月11日に開催のアワードセレモニーにて発表。ライブアクション部門のインターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのカテゴリー、アニメーション部門、ノンフィクション部門の各優秀賞およびジョージ・ルーカスアワード(グランプリ)が発表される。
■ライブアクション部門インターナショナルカテゴリー
アジアを除く世界91の国と地域から応募のあった1980作品のうち、29のノミネート作品を審査
■ノンフィクション部門
世界35の国と地域から応募のあった295作品のうち、14のノミネート作品を審査
審査員: Debo Adedayo (デボ・アデダヨ) (俳優、プロデューサー)/上野樹里(俳優)/福間美由紀(プロデューサー)
■ライブアクション部門アジア インターナショナルカテゴリー
日本を除いたアジア23の国と地域から応募のあった 738作品のうち、21のノミネート作品を審査
■ライブアクション部門ジャパンカテゴリー
218作品のうち、 21のノミネート作品を審査
審査員: 岩井俊二(映画監督) /Sandrine Faucher Cassidy (サンドリーヌ・カシディ)(USC 映画祭・配給&タレント開発部門シニア・ディレクター)/神保悟志(俳優)
■アニメーション部門
世界52の国と地域から応募のあった 417作品のうち、25のノミネート作品を審査
審査員: 小田井涼平(タレント・俳優)/岡本多緒(俳優/モデル/映画監督)/杉山知之(デジタルハリウッド大学 学長/工学博士)
上野樹里、国際短編映画祭「SSFF & ASIA 2025」で審査員
2025/05/08 14:19
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】洋食店だいよし・塙町 こだわりの味、守り抜く
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
