俳優の倍賞千恵子が主演、木村拓哉が共演する山田洋次監督の91本目の最新作『TOKYOタクシー』(11月21日公開)の特報とポスタービジュアルが公開された。終活に向かうマダムを演じる倍賞が、タクシー運転手を演じる木村を質問攻めにする本編映像が初解禁された。
【動画】本編映像初解禁!思わずクスッとしてしまうタクシー運転手と乗客の掛け合い
フランスで初登場新作1位を獲得、2022年に日本でも公開しヒットしたフランス映画『パリタクシー』を原作に、昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市<東京>を舞台に、人生の喜びを謳いあげる、感動のヒューマンドラマ。
タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)は、ある日85歳の高野すみれ(倍賞)を東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。すみれは浩二に、「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と寄り道を依頼する。タクシーで旅を共にするうち次第に心を許したすみれは、自らの壮絶な過去を語り始める。偶然出会った2人の心が、そして人生が大きく動いていくことになる――。
特報映像は、木村演じる浩二が、倍賞演じるすみれをタクシーに乗せたところから始まる。最初は「お客さん、行き先は?」「お伝えしたと思うけど」と、そっけない2人だったが、映像の後半では、すみれが「運転手さんの初恋は?お相手はどんな人?」と浩二に質問攻め。「覚えてませんよ、そんなの」「あらつまんない、照れてるのね!」と肩をパシッと叩くという、思わずクスッとしてしまうような楽しい掛け合いが映し出される。
タクシーの運転手と乗客という他人同士の関係から、2人がどのように心を通わせ、今後それぞれの人生にどのような影響をもたらしていくのか、わくわくするような期待感と希望にあふれた映像となっている。
また、ポスタービジュアルはタクシーの運転席と助手席に並んで座った2人が、柔らかなほほ笑みを浮かべる印象的な瞬間を捉えたものになっている。この写真はカメラマン・操上和美氏の撮り下ろしによるもの。タクシーの道中、2人の間にどのような会話が生まれたのか、興味をかき立てられる仕上がりとなっている。
4月にクランクアップを迎えた際には、一足先にアップした木村のもとに倍賞がサプライズで駆けつけ、山田監督も交え各々ハグ。3人の固い結束力や、実写初共演となる倍賞と木村が、劇中のように撮影という旅を通し互いに厚く信頼を寄せていった様子をうかがわせた。
■キャストコメント
▼倍賞千恵子
――演じる上で意識した点や、監督からのリクエストなどはありましたか?
演技もそうですが、まずは先に爪(ネイル)作りから始まりました。最初は3時間半かかりました。ネイルと合わせて、独特な髪型も作ったのですが、衣裳合わせの時、山田監督に「挑戦的な髪型にしてほしい」「衣裳もどこか挑戦的な雰囲気であってほしい」と言われたんです。なので、それをいつも念頭に置きながら、私自身もこのような役は初めてで、挑戦しながら撮影を続けていました。
――木村さんとのご共演はいかがでしたか?
「今の演技、変だった?」って聞いたり、木村さんも「今のどうだった?」って聞き合ったりしていました。お互いに(お芝居が)上手くいくとハイタッチして、とても楽しく撮影をさせていただきました。ものすごく豊かな才能を持ってらっしゃる人で、いろんな引き出しがたくさんあるんです。じっくり向き合うことで、その奥にある豊かな才能が次々と出てくる方なので、お芝居していてとても楽しかったです。
――映画を楽しみにされているお客様へメッセージをお願いします。
私の大好きなイチョウ並木も本編に登場しますので、東京の景色と共にこの物語を楽しんでいただけたらと思っています。そして、映画を見終わった後に、なぜか皆さんが「ハイタッチしない?」と言いたくなるような、そんな気持ちになっていただけたらうれしいです。『TOKYOタクシー』ぜひ劇場でご覧になってください。
▼木村拓哉
――山田組を振り返ってみて監督の演出や、組の雰囲気はいかがでしたか?
こんなぜいたくで、こんなにハートフルな現場がめったにないので、巡り会えたことはすごくラッキーだと思います。
山田監督が映画を作っている、映画を撮影しているという、原点のようなものを改めて考えさせてくださった現場でした。
――倍賞さんとのご共演はいかがでしたか?
改めてすてきな方、本当に愛おしい方だなと思いました。山田監督という巨匠のもと、倍賞さんとご一緒にお芝居をさせていただく中で、なかなかOKが出ない時もありましたけど、悔しいという気持ちではなく、それさえも楽しいと感じられました。OK が出た時も、もちろんうれしいのですが、倍賞さんと共演させていただき、その一つ一つの工程が楽しかったです。
――映画を楽しみにされているお客様へメッセージをお願いします。
フランスで製作された『パリタクシー』という作品を、山田監督が東京を舞台にしたらどのような作品になるのだろうかと、今から楽しみにしています。すてきなキャストの方々、すてきなスタッフが携わって作り上げた作品です。「映画ってやっぱりいいな」と、単純にホッコリ温かい気持ちになっていただけたらうれしいなと思いますので、楽しみに待っていていただきたいです。
倍賞千恵子“マダム”×木村拓哉“タクシー運転手”が1日だけの旅へ 山田洋次最新作『TOKYOタクシー』特報&ポスター公開
2025/05/23 07:00
- 映画
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
