アニメ映画『耳をすませば』(1995年)公開30周年を記念して、8月10日に東京多摩市・関戸公民館ヴィータホールで記念上映会&トークショーが開催されることが決定した。劇中の聖地・聖蹟桜ヶ丘駅の西口から徒歩2分の場所で開催される。また、イベントには本名陽子(月島雫役)、Kao(天沢聖司のバイオリン担当演奏モデル)、野見祐二(耳をすませばの音楽を担当)、中島義実(野球部の杉村役)、佐藤めぐみ(ピアニスト)が参加し、トークショー・ミニライブを開催する。
【画像】甘酸っぱい!最後の告白シーンなど 公開された『耳をすませば』名場面カット
映画「耳をすませば」は1995年7月に公開され、今年で30周年を迎える。作品中に登場する背景は、聖蹟桜ヶ丘駅周辺を大いに参考に描かれているなど、多摩市と縁の深い作品となっている。
イベントは【1回目】開場:午後0時30分/終演:午後4時00分、【2回目】開場:午後4時30分/終演:午後8時00分の2回あり、定員180名、WEB申込抽選制で申し込み期間は6月5日~6月30日まで。
豪華出演者による『耳をすませば』の「音楽」や「アフレコ」についての裏話などここでしか聞けない貴重なトークショー&ミニライブを映画上映会と同時開催していく。
『耳をすませば』は、プロデュース・脚本を宮崎駿氏、監督・近藤喜文の青春ラブストーリー。小説執筆に取り組む女の子・月島雫とヴァイオリン職人を目指す男の子・天沢聖司。甘酸っぱくてどこか懐かしいまっすぐな恋、そして将来への希望に満ちた物語となっている。
■1回目講演スケジュール(予定)
午後0時30分:開場
午後1時00分頃:「耳をすませば」上映(111分)
午後3時00分頃:トークショー&ミニライブ等
午後4時00分:終演
■2回目講演スケジュール(予定)
午後4時30分:開場
午後5時00分頃:トークショー&ミニライブ等
午後6時00分頃:「耳をすませば」上映(111分)
午後8時00分:終演
『耳をすませば』公開30周年 聖地・聖蹟桜ヶ丘で上映会&トークショー開催!月島雫役・本名陽子ら関係者集結
2025/05/30 16:55
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart