アイドルグループ・乃木坂46の賀喜遥香、井上和が『マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!』のアンバサダーに就任し、3日、都内で行われたプレス発表会に出席した。アンバサダー2人体制は、今回が初となる。
【全身ショット】ミニ丈美脚スラリ!ギターを持って登場した井上和&賀喜遥香
賀喜は、今回の大役に「わたしたちも、もともとはオーディションに合格して、ステージに立たせていただいたので、気持ちがわかるところがあるんじゃないかと思っています。10代のみなさんって、毎日が思い出で大切な時間だったなって思うので、ひたすら楽しんでほしいなって思うのと。思い出をたくさん作ってほしいなと思いますし、わたしたちもその手助けができるように頑張ります!」と意気込み。
井上も「すごく緊張すると思うけど、すごく楽しい場所だと思います。10代の大切な時間を『閃光ライオット』にかけている学生さんたちってすごくステキだなって、その存在にパワーをもらうので。好きなことややりたいことに、まっすぐがむしゃらに進む姿を応援していますし、楽しみだなって思っています」と言葉に力を込めた。
また、賀喜は黒板に直筆で「自分の『好き』に素直に」としたためると「私もイラスト描くこととかがすごく好きで。それをみんなに伝えたり、好きなんだって伝えた時に、プラスじゃない意見が飛んでくることもあると思うのですが、自分の好きに素直にっていうか。それが生きることもあるし、絶対に自分の力になると思います」とエール。
一方の井上は「挑戦を楽しめ!」と記しており「私は、いろんなことを始める時にリスクを考えてしまったり。乃木坂46に加入する時も、この道に進んで後悔しないかなって思ったこともあったのですが、挑戦を楽しむことが大事だなと。その心を大切に楽しんでほしいです」と呼びかけていた。
『閃光ライオット』は、TOKYO FMの10代向け人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(月~金 後10:00)とソニー・ミュージックがタッグを組んだ10代アーティスト限定の“音楽の甲子園”。初代グランプリのGalileo Galileiを皮切りに、ねごと、BURNOUT SYNDROMES、GLIM SPANKY、片平里菜、SHE'S、緑黄色社会、ぼくのりりっくのぼうよみ(現たなか)などを輩出してきた。
司会は、TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』の“こもり校長”こと小森隼(GENERATIONS)と、“アンジー教頭”ことアンジェリーナ1/3が担当した。
乃木坂46賀喜遥香&井上和『閃光ライオット』史上初の2人アンバサダー「がむしゃらに進む姿を応援しています」
2025/06/03 14:29
- 音楽
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
