大阪・関西万博で8月30日に『null2する音楽会supported by ローム ミュージック ファンデーション』が開催される。
【写真】全身体験としての音楽体験…『null2する音楽会』ビジュアル
落合陽一テーマ事業プロデューサーのシグネチャーイベントとして実施するもので、 日本フィルハーモニー交響楽団のフレンド・オブ・JPO(芸術顧問)を務める指揮者・広上淳一氏や多くの能楽師との共演により「nul2(ヌルヌル)」という新しい世界観を表現する。
「落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団」によるこの試みは、2018年の初回公演「耳で聴かない音楽会」から始まり、従来のオーケストラ鑑賞の常識を変え、「あらゆる人々へ、世代へ、社会へ、世界へ」をモットーに、年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが音楽を楽しめる音楽会、「全身体験としての音楽体験」を目指してきた。
AI技術を取り入れたライブ映像演出や、日本各地の伝統文化の魅力発信に取り組む。2023年からは作曲家・藤倉大氏と協力し、「承前啓後継往開来(伝統を受け継ぎながら新しい道を切り開く)」をテーマに、日本の伝統音楽や伝統芸能を、オーケストラのサウンドと映像で再解釈するプロジェクトを展開。東京を中心に各地で伝統芸能とのコラボレーションを重ねてきた。
今回はVOL.9公演となり、東京でのコンサート(8月21日、サントリーホール)に加え、万博会場内で行われるシグネチャーイベントとしても開催される。
■『null2する音楽会supported by ローム ミュージック ファンデーション』
キャスト
・演出:落合陽一(メディアアーティスト)
・指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)]
・「映像の奏者」:WOW
・ゲスト【新作】:
能楽シテ方:馬野正基、狂言方:野村万蔵、野村万之丞、野村拳之介、野村眞之介
囃子方:笛/赤井要佑、小鼓/上田敦史、大鼓/山本寿弥、太鼓/上田慎也
地謡:山中雅志、上野朝彦、笠田祐樹、藤井丈雄
・進行アシスタント:江原陽子
・管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
日時:8月30日(土)午後3時~(開場2時30分予定)
場所:EXPO ホール「シャインハット」
予約受付開始:5月30日(金)より「2か月前抽選」受付開始
万博、落合陽一氏イベント『null2する音楽会』キャストなど概要 「全身体験としての音楽体験」へ
2025/06/03 12:49
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
