梅雨や突然のゲリラ豪雨で、子どもの靴がびしょびしょ。どうにか乾かしたいけれど、時間も手間もかかって困っていた…。そんなときに導入して本当によかったのが、アイリスオーヤマの靴乾燥機「カラリエ」。小学生・中学生の子どものスニーカーや上履き、大人の靴までしっかり対応してくれる。実際に使ってみて感じた便利なポイントや、家族で使える汎用性について紹介していく。
【画像】今までは乾かなかったらドライヤー突っ込んでた…雨の日のびしょ濡れスニーカーを乾燥してみた
【コンパクトで高性能!靴乾燥機「カラリエ」実際に使ってみた】
■雨の日の下校後、びしょ濡れスニーカーを乾燥!
ゲリラ豪雨で小学生の息子がずぶ濡れで帰宅。靴も靴下もびしょびしょで、翌日も同じ通学靴を履かせなければならず大ピンチに。以前は仕方なくドライヤーを突っ込んで乾かしていたけれど、非効率だし衛生的にも不安だった。そんな中で活躍したのが「カラリエ」。濡れたスニーカーを軽く水洗い後、ノズルを差し込んでタイマーを180分に設定し、そのまま放置。180分後にはしっかり乾いていた。
洗ったばかりの靴だと、120分設定ではやや湿り気が残ることもあるが、時間を延ばせば問題なし。音はやや聞こえるものの、寝室でなければ気にならないレベルだった。
洗濯機に靴を入れてもいい場合は、脱水後に使うとさらに時短で乾くようだ。
■運動後の室内履きスニーカーにも使える
自分用に使っている室内スニーカーにも試してみた。ジムなどで軽い運動をした後はどうしても汗でムレがちになり、放っておくとニオイも心配。帰宅後、靴を脱いだタイミングでさっとノズルを差し込んで15分乾燥。次回履くときに、あの「ムワッと感」がないだけで気分がまったく違う。汗ムレによる臭い対策にも十分に効果を感じた。床に靴をつけずに使用する方法と、ノズルを伸ばして使用する方法がある。
■よかったと感じた点
何よりも便利だったのが、夜にセットしておけば翌朝にはカラッと乾いている手軽さ。ドライヤーを手に持って延々と風を当てる必要がなくなったのは本当に助かった。
本体が軽量かつ大人の靴一足程度のコンパクトな設計で、場所を取らないのも嬉しいポイント。しかも布製や革風の靴など、素材を選ばずに使える汎用性の高さも大きな魅力だ。
■気になった点・注意したいところ
Wノズルは一見便利そうだが、実際に使ってみると靴のサイズや形によっては安定しづらいと感じた。無理に2足同時に乾かすより、1足ずつ丁寧に乾燥させた方が安心。
また、静音タイプではないため、深夜に使うと少し音が気になるかもしれない。ただ、使用場所がリビングや玄関であれば十分許容範囲内だった。
靴乾燥機『カラリエ』は、忙しいママにとってまさに“時短家電”の救世主だった。特に、毎日濡れて帰ってくる子どもの靴をどうにかしたい…と悩んでいた我が家にとっては、「もっと早く買えばよかった」と本気で思えるアイテム。
梅雨や夏の水遊びシーズンだけでなく、冬のブーツやスポーツ後の靴にも使える。年中通して出番があるので、ひとつ持っておいて損はない。家族みんなで使える靴乾燥機として、間違いなくおすすめできる一台だ。
梅雨の時期が嫌すぎる…“子どもの靴が乾かない”を救ってくれた靴乾燥機を正直レビュー、気になる音問題も
2025/06/05 08:10
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart