テレビアニメ『おそ松さん』第4期のエンディングテーマが、あたらよのボーカル・ひとみと松野家の6つ子による「バディ」に決定。作詞・作曲・編曲を音楽プロデューサーの亀田誠治氏が担当した。
【動画】DA PUMPによるOPテーマが解禁!あわせて公開された本PV
テレビアニメ『おそ松さん』は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画『おそ松くん』が原作。主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描く。今年テレビアニメ10周年という節目を迎えるにあたり、ますます盛り上がりを見せている。
亀田氏は、原作者・赤塚不二夫が描いている「多様性を認め、枠にとらわれず、いつでも弱い者に寄り添う」世界観に共感し、「この楽曲は、自身の人生をつくってくれた赤塚不二夫先生への恩返しです」とコメントを寄せた。
そうした想いが反映された歌詞には、家族や仲間と賑やかに楽しく過ごす、松野家の6つ子の姿を彷彿とさせるような温かさが感じられる内容となっている。数々の楽曲を手がけてきた亀田氏により生み出されたエモーショナルなサウンドにのせ、ひとみの透明感ある歌声と6つ子(CV:櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由)の掛け合いが彩る。
■ひとみ form あたらよ コメント
この度、テレビアニメ『おそ松さん』第4期EDテーマ「バディ」の歌唱を担当させていただきました。あたらよのVo.ひとみです。最初にお話を頂いたときは、うれしさと同時にプレッシャーも感じていましたが、亀田誠治さんプロデュースの元、いろいろと試行錯誤しながらとってもすてきな曲に仕上げていただきました。ぜひアニメと一緒に楽曲も楽しんで聴いていただけたらうれしいです。
■亀田誠治(作詞・作曲・編曲) コメント
赤塚不二夫先生の描く世界は多様性を認め、枠からはみ出すことを許し、どんなときも弱い者の味方です。「おそ松さん」にはそんな赤塚ワールドが半世紀を超えて息づいています。そんな愛すべき6つ子のひとりひとりに思いを寄せて、僕はメロディーと言葉を紡ぎました。大切な仲間がいるから僕たちは生きていける。「バディ」は僕の人生を作ってくれた赤塚先生への恩返しです。
『おそ松さん』第4期EDテーマは亀田誠治氏プロデュース エモいサウンドを6つ子の掛け合いが彩る
2025/06/06 00:00
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart