連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK)の脚本や、映画『雑魚どもよ、大志を抱け』『劇場版 それでも俺は、妻としたい』などを手がけた足立紳監督の最新作『Good Luck』が、12月に東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほかで公開されることが決まった。
【画像】劇中に別府ブルーバード劇場が登場
本作は今年3月に「第20回大阪アジアン映画祭」、4月にイタリア「ウディネ・ファーイースト映画祭」で上映されたほか、今週13日から中国で開催される「第27回上海国際映画祭」アジアナウ部門にも出品される。
物語の舞台は大分県豊後大野。人生に迷う男女の“アンブリン(ぶらぶら歩き)”を、ユーモアと驚きの演出で描くロードムービーだ。当初は別府ブルーバード劇場で上映する短編として構想されたが、風景とキャストの魅力に心動かされた足立監督が、長編化と全国公開に踏み切った。
主人公は、30歳目前ながら同棲中の女性に養われている自称・映画監督の大山太郎。大分で開催される映画祭に入選し現地へ向かうが、上映会で主催者の女性から厳しい批評を受けて落胆。その後、ふらりと訪れた築後大野で、自作映画を観ていたという砂原未希と出会い、一泊二日の小さな旅に出る。正体不明だが率直な性格の未希に心を開いていく太郎は、やがてほのかな恋心も抱き始める。
太郎を演じるのは佐野弘樹(『SUPER HAPPY FOREVER』など)、未希役には天野はな(『Chime』など)。ともにオーディションで選ばれ、豊後大野をさまよう男女を軽妙に演じる。また、加藤沙希、篠田諒が共演。剛力彩芽、板谷由夏も出演し、それぞれユニークな役どころを務める。
当初短編として企画されていた本作。佐野「98シーンもあることに驚き、本当に短編として撮りきれるのか半信半疑でした。ところが、完成した作品を観ると104分の長編に仕上がっていて…」と振り返る。天野も「学生映画のような熱気と笑いに満ちた撮影現場で、豊後大野を舞台に思わず力の抜ける、幸せで楽しい映画になったと思います」とコメントした。
足立監督は「佐野さんと天野さんが歩き回る姿が魅力的で、ずっと見ていたくなった」と語り、短編として企画したものの長編化に踏み切った理由を明かす。「別府短編プロジェクトの皆さんが理解してくれたおかげ」と感謝を述べつつ、「きっと観客の皆さんにも共感してもらえるはず」と作品への自信をのぞかせた。
あわせて公開されたティザービジュアルでは、豊後大野の絶景・轟橋を背景に、旅の途中の太郎と未希の姿が切り取られており、日常からふと離れた“空白の時間”を感じさせる印象的な一枚となっている。
足立紳監督×佐野弘樹×天野はな『Good Luck』12月劇場公開決定 人生迷走中の男女描くロードムービー
2025/06/11 12:26
- 映画
アクセスランキング
ほんとうの空、錦秋の絶景…安達太良山
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart