ロールキャベツなのに巻かない…? そんな“お手軽レシピ”に反響が寄せられ「手間かかるし、子どもは噛み切りにくいから作ることすら考えなかった」「巻かないって最高」などのコメントが寄せられている。投稿したのは、“手間抜きレシピ”を発信している、2児の母・れもん(@mgmg_remon)さん。子どもも食べやすくて、料理の負担も減るという“お手軽レシピ”とは? れもんさんに話を聞いた。
【画像】「世界一簡単かも!」巻かないロールキャベツの作り方
■包む手間なし、煮込みいらずの時短技で「家族との時間を大切に」
――「巻かないロールキャベツ」のレシピを作ろうと思ったきっかけや、着想のヒントになったことがあれば教えてください。
「私自身、ロールキャベツが大好きで、子どもが産まれる前はよく作ったりしてたのですが、子どもが産まれてからは、時間がなくてなかなか作ることができず、娘もキャベツが苦手なので、見た目的にも食べるのは難しいかなと思っていました。そこで簡単且つ、子どもも食べやすく作ろうと思ったのきっかけです!」
――同レシピの魅力、アレンジ方法、調理中のコツや注意点があれば教えてください。
「基本的な作り方と比べてキャベツに包む手間や、煮込み時間をカットできるのが1番の魅力です。普通のロールキャベツだと見た目でNG、キャベツを噛みきれないって子も多いと思います。しかし、このレシピはキャベツがカットされているので、子どもも食べやすくなっているのも嬉しいポイントです」
――ご家族の反応はいかがでしたか?
「キャベツ苦手な娘も食べてくれて、夫にも好評でした!」
──キャベツが苦手なのに食べてくれるってうれしいですね! …ところで少しでも家族時間を増やしたいという思いで「手間抜きレシピ」を投稿されているそうですが、改めて「手間抜き」にこめられた想いをお聞かせください。
「手間抜きレシピを投稿しているのは私の経験がきっかけになります。母の死をきっかけに毎日当たり前のように過ごしている家族との時間は、無限ではなく有限なんだなと改めて気付かされました」
――なるほど…。確かに“時間”は、取り返しがつかないものですよね。
「だからこそ、今しかない家族との時間を大切にしたいと強く思っています。私の手間抜きレシピを通して、子どもと向き合う時間が増えたり、ママの心に余裕ができる。ママが笑顔だと育児も少し心に余裕を持ってできるので、子どももハッピーになる。
最近は、私のレシピを通して『子どもとの時間が増えました!』『料理苦手だったけど少し好きになれた!』という声が増えてきて、ブレずに発信し続けてきてよかったなと思っています。今後もそんな方を、もっと増やしていけるよう頑張ります!」
キャベツ嫌いでもこれなら食べる? “巻かない”ロールキャベツに反響「その発想はなかった」
2025/06/27 16:00
- その他
アクセスランキング
深まる秋「屏風岩」に彩り、南会津・伊南川
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
