サンダルの季節、ふと足元を見て「え、かかと砂漠…?」と焦った経験はないだろうか。どれだけおしゃれをしても、ガサガサのかかとでは台無し。とはいえ、放置していたかかとを一晩で復活させるのは至難の業。そこで今回は、保湿やピーリングなど、簡単に揃えられるけど心強いアイテムを厳選して紹介。今から始めれば、夏本番にも間に合う!
【写真】かかとも意外と見られてる!? “うっかりガサガサ”になる前にできる対策を今すぐチェック!
■どうしてかかとがガサガサになってしまうのか? 理想は赤ちゃんのようなふっくらかかと…
かかとがガサガサになる主な原因は、乾燥・摩擦・ターンオーバーの乱れによる角質の蓄積だ。特に裸足で過ごすことが増える夏は、サンダルの摩擦や冷房による乾燥も重なって、角質が厚くなりやすい。ケアの基本は、角質を削って柔らかくする、ピーリングなどで古い角質を落とす、クリームやソックスで保湿するなど。自分のかかとの状態に合わせて、段階的に取り入れていくと効果的。
■旅美人 かかとつるつるクリーム
尿素10%を配合し、乾燥して硬くなったかかとに集中的にアプローチする高保湿クリーム。アロエエキスも含まれており、角質層までしっかり浸透して潤いを与える。ベタつきにくい処方で、寝る前や靴下の下に使用しても快適。毎日のケアとして続けやすい価格帯も魅力。
●おすすめポイント!
尿素10%で高い保湿力
しっかり密着して一晩中潤う
プチプラで継続しやすい
■ドクターショール かかと用保湿クリーム
硬くなったかかとの角質をやわらかく整える処方で、しっとり感と快適さを両立。さらっとしたテクスチャーで塗りやすく、保湿力が高いのにベタつかない。塗布後すぐに靴下を履いても不快感がなく、日中のケアにも適している。
●おすすめポイント!
世界的ブランドの信頼感
毎日の習慣にしやすい使い心地
香り控えめで使いやすい
■ベビーフット フットクリーム 角質柔軟&保湿
ピーリング後のアフターケアにも使える、角質柔軟&保湿効果を兼ね備えたフットクリーム。角質層にしっかり浸透し、肌のターンオーバーをサポート。無香料・無着色で敏感肌にもやさしい設計なので、毎日のケアにも安心して使える。
●おすすめポイント!
ベビーフットシリーズとの併用に最適
角質ケア+保湿のWアプローチ
無香料・無着色で敏感肌にも優しい
■小林製薬 かかとちゃん
履くだけでかかとにしっとり潤いを与える専用ソックス。内側が特殊な保湿素材になっており、クリームと併用すればより効果的。就寝時に着用することで、翌朝にはしっとり感を実感できる。繰り返し洗って使えるので、経済的な点も嬉しい。
●おすすめポイント!
"ながら美容"にぴったり
繰り返し使えて経済的
寝ている間もケアできる
■かかとケア 保湿ソックス(皮膚科専門クリニック院長推奨モデル)
皮膚科専門クリニック院長が監修した保湿ソックス。かかと部分に高保湿設計が施されており、履いているだけで潤いを閉じ込めて乾燥を防ぐ。通気性が良く蒸れにくいため、夏場でも快適に使用可能。シンプルなデザインで男女兼用。
●おすすめポイント!
医師監修の安心設計
通気性と保湿性のバランスが◎
男女兼用で家族でも使える
■ドクター・ショール かかとピーリングマスク
足裏にフィットするシートタイプのピーリングマスクで、60分の装着で数日後には古い角質が自然と剥がれ落ちる。ケミカルな刺激が少ない処方で、使用後はつるんとした柔らかい足に。定番ブランドの安心感もあり、初心者にもおすすめ。
●おすすめポイント!
シートタイプで簡単使用
角質がきれいに剥がれて快感
信頼のドクターショールブランド
■ベビーフット イージーパック
履いて60分放置するだけで、数日後に角質がポロポロと剥がれ落ちるフットピーリング。不要な角質をまとめてケアできるので、定期的な角質除去に最適。香料控えめで扱いやすく、初心者でも使いやすい設計。
●おすすめポイント!
ケア時間60分で簡単
確実な効果でリピーター多数
初心者でも失敗しにくい
■ピコモンテフットパック ましゅまろ素足
優しい成分で構成されており、肌への刺激を抑えながらじっくりと角質をケアするフットパック。香りが控えめで、使用後のスッキリ感と柔らかさに定評あり。可愛らしいパッケージで気分もアップ。
●おすすめポイント!
しっかり効くのにマイルド処方
可愛いパッケージで気分もUP
コスパが良く続けやすい
■ハーブピーリング軽石
自然由来のハーブ素材を使った軽石で、やさしくこするだけで不要な角質を取り除くことができる。お風呂での使用にも適しており、日々のケアに取り入れやすい。丸洗いできて衛生的に使えるのも嬉しいポイント。
●おすすめポイント!
お風呂で使える手軽さ
天然素材で肌にやさしい
繰り返し使えて経済的
夏の“見せ足”に自信を持つには、かかとのケアが不可欠。削って、落として、保湿する。この3ステップを意識すれば、短期間でもつるすべのかかとに近づける。今回紹介したアイテムはどれもAmazonで手軽に購入できるものばかり。気づいたその日から、さっそくケアを始めてみてはいかがだろうか。
かかとガサガサのままサンダル履いてない?保湿やピーリングまで、夏本番前の“見せ足”準備
2025/06/27 12:10
- その他
アクセスランキング
深まる秋「屏風岩」に彩り、南会津・伊南川
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
