俳優の岡田准一が、9日放送のNHK総合『明鏡止水 侍・大谷翔平』(後7:57)に出演し、武術の視点からドジャース・大谷翔平のすごさを解説した。
【写真】岡田准一「今日から黒帯、修羅の道」ブラジリアン柔術の“黒帯”姿
武術の心得がある「武術翻訳家」岡田と格闘技通のケンドーコバヤシがMCを務める武術トークバラエティー。今回は、野球に注目し、大谷やトッププレーヤーの妙技の秘密をひもといた。
岡田は木刀をバットに見立て、大谷のバッティングフォームを再現。「構えっていうことでいうと、武術って崩れないことがベースになる」と切り出し、「(刀を)振って崩れてしまうのが一番嫌なので、切ったあとに必ず相手の方向に体を向ける。切ったあとにスキがない状態を作りたい」と語った。
その上で、パワーのある外国人選手が「腰から動いている」のに対して、「武術的に言うと、肚(はら)と手がつながっていかないといけない」と指摘。
大谷のバッティングは「肚と手(バット)が一直線」だという。「先に腰を振って旋回させたエネルギーで振ってるわけではない」とし、「これが日本的な武術の中でも最大限の力を出すことにつながっているのかなと見たりしました」と語った。
これに対し、元プロ野球選手の里崎智也は「11年経つんですけど、引退してから、もうちょっと早く出会いたかったですね。(武術を)全然まったく生かしてなかったんで」と絶賛だった。
岡田准一、武術家として大谷翔平のプレー解説 外国人との差に言及 里崎智也絶賛「早く出会いたかった」
2025/07/10 11:01
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】洋食店だいよし・塙町 こだわりの味、守り抜く
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
