お笑いコンビ・アンガールズ(田中卓志、山根良顕)、タレントの遼河はるひが出演するBSテレ東『となりのスゴイ家』(毎週金曜 後9:00~)の18日放送回には、「築75年の昭和住宅をリノベーションした家」が登場する。
【スゴイ家写真】置くために幅を確保!こだわりのイギリス製スピーカーがあるリビング
田中と遼河が訪れたのは都内某所。住宅街の路地を入ると、リノベーションとは思えない緑に包まれた素敵な外観の家が目の前に広がり、田中が「これリノベ?」とびっくり。1950年築の家を一級建築士の家主が自ら設計した。家の形はそのままで、田中と遼河はリノベ前の写真と見比べ、納得する。
目を引く黒い土壁は、墨を入れて調合したそうで約20人の左官職人を集めて一日で仕上げた。中に入ると、そこにも空間を仕切る土壁。そして、もともと細かく仕切られていた間取りは壁を取り払い、31.5帖の2面から光と緑を取り込むリビング・ダイニング・キッチンが出来上がった。一方で、できるかぎり古材を再利用し、家の歴史を残した工夫も施した。
キッチンは、公園の緑を眺められる場所にあり、造作でイタリアの天然の大理石を選び好みの家電をビルトインした。アイランドの前と後ろにも収納たっぷりのキッチンに仕上げた。遼河も「この緑に向かっての立ち位置とイタリアの大理石が効いてますね」と絶賛する。
英国・オックスフォードの大学院で出会った家主夫妻。結婚後、ロンドンで就職していたが、子どもが小学校入学時に帰国し、家探しを始めた。現在の家に出会った後も、家の状態や環境の把握に務め、2024年に「自然素材に包まれたスゴイ家」が完成した。
このほか、神奈川県伊勢原市にある「中庭を囲む音と開放感にこだわった家」を紹介する。
オックスフォードの大学院で出会った夫妻、築75年の昭和住宅をリノベ 一級建築士の夫が設計『となりのスゴイ家』
2025/07/16 17:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
参道に“紅葉のトンネル” 棚倉・山本不動尊で見頃
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
