東京・原宿表参道沿いに、日本初の旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が誕生する。14日のオープンを前に開催された内覧会では、世界観あふれる店内や原宿限定アイテム、そしてファン歓喜のフードメニューがお披露目された。
【画像】「ハリー・ポッター ショップ 原宿」店内の写真
■禁じられた森を歩くような没入感
店に足を踏み入れた瞬間、視界いっぱいに広がるのは、ホグワーツ魔法魔術学校の「禁じられた森」をイメージした1階フロア。木々の合間を悠々と飛びかうフクロウたちが迎えてくれ、木の幹に空いた穴をのぞくと、そこには魔法動物たちの姿も。さらに奥へ進むと、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場したヒッポグリフのバックビークが堂々と鎮座。映画スタッフによって羽の一本一本まで精巧に作られており、必須のフォトスポットとなっている。
■1階:原宿限定アイテム&4寮コーナー
1階には、ここでしか手に入らない原宿限定アイテムが並ぶコーナーや、グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリンの4寮をテーマにした「ハウスプライド」コーナーを設置。スウェットやTシャツ、キャップなどの普段使いできるファッションアイテムから、文具、菓子、日用品まで幅広いラインナップがそろう。原宿限定アイテムは、モノトーンでシンプルかつ洗練されたデザイン。商品棚上のディスプレイも見応え十分だ。
■2階:ホグワーツの空気感そのままに
壁に描かれたケンタウルスに見送られ、エスカレーターで2階へ上がると、頭上をフクロウが舞い、森の奥へ進むような演出が施されている。ファンならずとも胸が高鳴るはずだ。
2階は、ホグワーツの空気感そのままの特別な空間。魔法動物や人気キャラクターのプラッシュをはじめ、コレクションしたくなる多彩なアイテムが並ぶ。グラフィックデュオ「ミナリマ」のアート販売コーナーでは原宿限定アートも登場。ファン必携の魔法の杖を選べるカウンターや、ローブ刺繍・寮別ノートの名入れサービスもここで行われる。
■ハニーデュークス&フォトスポット
『ハリー・ポッター』に登場するお菓子屋「ハニーデュークス」をイメージしたエリアでは、百味ビーンズやカエルチョコレートなど人気商品がずらり。カエルチョコレートのカードになれるフォトスポットも用意され、思い出作りにもぴったりだ。
■バタービールバーで魔法界の味を
2階の一角にはバタービールバーがオープン。冷えた「バタービール」(800円)の甘く香ばしい泡で作る“バタビひげ”ももちろん体験可能。原宿限定の「バックビークまん〜ピザフレーバー〜」(800円)は、甘いバタービールと相性も抜群だ。さらに、塩キャラメル風味の「バタービールアイス」(600円)も原宿限定の一品だ。飲食はバタービールバーエリアのみ。テイクアウト可。
魔法動物に見守られながらショッピングを楽しみ、ここだけのフードで小腹を満たす――「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、原宿に誕生した“もう一つのホグワーツ”。ドアをくぐった瞬間から、あなたも魔法界の住人になれる。
なお「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、ロンドン、ニューヨーク、シカゴ、東京、赤坂などに続く常設ショップ。店舗総面積は約900平方メートル、2フロア構成となっている。営業時間は午前11時~午後9時。
魔法界への入口が原宿に!日本初の旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」14日オープン【内覧会レポート】
2025/08/14 15:23
- 映画
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】本名ダム・金山町 戦後復興の面影伝える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart