シンガー・ソングライターのさだまさしが23日、都内で行われた『高校生ボランティア・アワード 2025~君の志を応援します~』囲み取材に参加した。記念すべき10回目を迎え「活動のマインドは変わらずに10年、20年、30年と続けていきたい。はやく安心できるバトンをわたしたい」と呼びかけた。
さだが設立した公益財団法人風に立つライオン基金が主催する同アワードは、高校生たちが日々献身的に行っている活動を顕彰することで、彼らが未来を切り開くためのモチベーションになればと思って始めた。
学校・地域・活動内容などの垣根を超え、日頃の活動を発表、交流し合い、互いの活動に理解を深め、切磋琢磨する場になることを目的とし、全国から選抜された高校生団体が各ブースに分かれて発表そして交流を行う。今年は全国から最多123団体が集合。また今大会では能登半島から5校の高校が特別招待枠で参加しており「昨年うかがったときライブの準備をしてくれたりした高校の子たちがきてくれた」と感謝した。
実際に高校生たちの活気を肌で感じ「感動しますよ。きょうより明日のほうが熱があがってくる。でも今回の子達はきょうから声がでているね。日々成長するんだな。すばらしい活動をしてる子ばっかりですよ」と目を細めたたさだ。
一方で「何人か話すと大人の反応が薄くて大人に絶望しつつある子もいる。どうして広がっていかないんだろうと悩んでいる子たちはたくさんいる」と率直な感想も。「僕はオチケン(落語研究会)だったから壁に向かって、落語をやってるだけ。ボランティアの反対側にいた。そういう意味ではすばらしいですよ」と感心しきりだった。
若者に向け「このままジジイババアになってほしい」とメッセージ。「途中大人たちにおられちゃう子がたくさんいるのでそのままのマインドでじいちゃん、ばあちゃんになってくれればいい国になると思うんですけどね~」と想いをはせていた。
応援ゲストとしてテツandトモ、新羅慎二(湘南乃風)も参加した。
さだまさし、高校生のボランティア活動を応援 若者へのメッセージ「そのままのマインドでじいちゃん、ばあちゃんになってくれれば」
2025/08/23 14:07
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】洋食店だいよし・塙町 こだわりの味、守り抜く
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
