テレビ東京は31日午後10時から『オードリー若林 経済のことは3人に聞けばだいたいわかる!!!』を放送する。
【番組カット】第5弾となる経済特番 テーマ「3」にちなみポーズを決める若林正恭
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭による経済特番第5弾で、テーマはズバリ「3」。いま巷で話題のヒット商品やサービスをつくった会社の“3人”に話を聞くことで、成功の舞台裏や独自の戦略、ビジネスの金言に至るまで徹底的に深掘りする。
1人だと、成功への全体像を聞く(見る)ことが難しく、2人でも、どちらがメインで知恵を出し、成功に導いたか分かりにくい。しかし3人であれば、事例を俯瞰(ふかん)的に見ることができて、ビジネスで成功するために必要なチームワークや役割分担がよく分かるのだという。
今回タッグを組むのは、文芸評論家の三宅香帆。視聴者の代弁者である若林の素朴な視点と三宅が持つ評論家ならではの鋭い洞察力を掛け合わせることで、これまでにない多角的な経済トークを展開する。番組では「『週休3日』って実際のところどうなの?」「白くて甘いトウモロコシ『京都舞コーン』大ヒットの秘密」などを取り上げる。
【コメント】
■若林正恭
今までやってきたことをくみ取りつつも、3人になり多角的な視点が入ったことでひとつひとつのトピックスが分かりやすくなったと思います。今回タッグを組む三宅香帆さんは情報量・知識量が多く、コアな部分に迫る質問をしていただけたので大変頼もしいと感じましたし、良い雰囲気で収録を終えました。気分を一新して頑張っていますので、ぜひご覧ください。
■花岡昌平(プロデューサー/テレビ東京 報道局)
タイトル・セットも一新し、大幅にリニューアルした若林さんの経済特番を8ヶ月ぶりに放送します!事前に若林さんと打ち合わせをしたところ、「あれも気になる、これも気になる」と次から次へとアイデアが…。以前に増して、若林さんの経済への熱量は高まっていました!新たにタッグを組む三宅さんとの、ラジオのような和気あいあいとしたトークにも注目です。「三人寄れば文殊の知恵」を体現した新感覚の経済番組、ぜひご期待ください!
若林正恭、文芸評論家・三宅香帆とタッグ 「週休3日」の実情を深掘り 経済特番第5弾放送【コメントあり】
2025/08/31 07:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
